求真百科欢迎当事人提供第一手真实资料,洗刷冤屈,终结网路霸凌。

西津轻郡查看源代码讨论查看历史

事实揭露 揭密真相
跳转至: 导航搜索

西津轻郡

图片来自trip

西津轻郡(にしつがるぐん)是青森县的一。人口19,048人、面积831.85km²(2014年12月1日)。[1]

现辖有以下2町。

历史

  • 1899年(明治22年)4月1日 - 町村制施行(1町19村)
    • 鯵泽町、舞户村、中村、赤石村、鸣泽村(鯵泽町)
    • 深浦村、大户濑村、岩崎村(深浦町)
    • 木造村、馆冈村、出精村、越水村、柴田村、川除村(木造町 → 津轻市)
    • 森田村、柏村、稻垣村、车力村(津轻市)
    • 十三村(市浦村 → 五所川原市
    • 水元村(北津轻郡鹤田町
  • 1901年(明治34年)5月1日 - 木造村施行町制,改称木造町。(2町18村)
  • 1926年(大正15年)4月1日 - 深浦村施行町制,改称深浦町。(3町17村)
  • 1955年(昭和30年)
    • 3月1日 - 水元村与北津轻郡鹤田村、梅泽村、六乡村合并成北津轻郡鹤田町,脱离本郡。(3町16村)
    • 3月30日 - 木造町、馆冈村、出精村、越水村、柴田村、川除村、鸣泽村之一部分(出来岛)合并编为木造町。(3町11村)
    • 3月31日 - 鯵泽町、舞户村、中村、赤石村、鸣泽村合并编为鯵泽町。(3町7村)
    • 3月31日 - 十三村与北津轻郡胁元村、北津轻郡相内村合并成北津轻郡市浦村,脱离本郡。(3町6村)
    • 7月29日 - 深浦町、大户濑村合并编为深浦町。(3町5村)
  • 1958年(昭和33年)4月1日 - 木造町小曲并入五所川原市。
  • 2005年(平成17年)
    • 2月11日 - 木造町、森田村、柏村、稲垣村、车力村合并编为津轻市,脱离本郡。(2町1村)
    • 3月31日 - 深浦町、岩崎村合并编为新的深浦町。(2町)

影片

1年ぶりの青森へ【青森県西津軽郡深浦町 自由轩】世界遗产白神山地の町で食べる津軽ラーメン

参考文献

  1. 西津轻郡,trip