求真百科歡迎當事人提供第一手真實資料,洗刷冤屈,終結網路霸凌。

石倉車站檢視原始碼討論檢視歷史

事實揭露 揭密真相
前往: 導覽搜尋

石倉車站

圖片來自ameblo
位置    北海道茅部郡森町石倉町

路線    ■函館本線

距離    62.1公里(起點站:函館)

類型    地面車站

啟用日期  1903年(明治36年)11月3日

石倉車站(日語:石倉駅いしくらえき Ishikura eki

簡介

石倉駅(いしくらえき)は、北海道茅部郡森町 (北海道)森町石倉町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の鉄道駅駅である。北海道旅客鉄道の駅ナンバリング駅番號はH58。電報略號 (鉄道)電報略號はイシ。[1]

是一由北海道旅客鐵道(JR北海道)所經營的鐵路車站,位於日本北海道茅部郡森町,是JR北海道函館本線沿線的一個無人小站。石倉車站屬於JR北海道函館支社的管理範圍。

車站型式

地面車站。混合式月台2面3線,採用較特別的月台、軌道、月台、軌道並列的構造。沒有站舍,但月台上設有比較大的候車室。是無人站。上下行月台聯絡可使用站內平交道。

もともとは片面ホームと島式ホームから成る2面3線だった模様ですが、島式ホームの內側線は使われておらず、現在では2面2線となっています。中線部分のレールは撤去されていました。

2つのホームの間は構內踏切で連絡しており、島式ホームの端と、片面ホームの中ほどにある切り欠けの間を行き來できます。ホーム上には上屋などはありません。[2]

相鄰車站

北海道旅客鐵道(JR北海道)
函館本線
普通
(H62)-(石谷信號場)-石倉(H58)落部(H57)

參考文獻

  1. 石倉駅,goo地圖
  2. 石倉,travelstation